新潟県(Niigata Pref.)


山口和顕彰碑

DATA
阿賀野市城外町 城外八幡宮
山口和
通称は初め七右衛門,後倉八の改む.字は子美,坎山と号す.
越後国水原の人.生没は不明.寛永3年(1850)没とも言われるが定かでない.
初め日下誠の門人望月藤右衛門に学び,後長谷川寛の門に入る.
文化14年から10年以上にわたり諸国を周遊し,
算法道行 道中日記 文化14年4月起筆,山口和誌 (現在阿賀野市指定文化財)
を著す.道中日記には各地の和算家の状況,算額などの記事を記す.遊歴算家と呼ばれる.

参考文献 著者 発行  
山口坎山『道中日記』の算題 藤井貞雄 自家版 平成12年